気になる話 東岡忠良

正直、ジャンルは決めていません。しいて言えば「自分自身の興味があるものごと」でしょうか。魚釣りから、昭和のもの。鉄道に小説や漫画。気になったものから、順番に掲載できたらいいな、と考えています。何とか続けていけるよう、頑張りたいですね。

2016年02月

Reading:上級生の暴行で生徒大けが 中学教諭が口止め指示 NHKニュース
http://nhk.jp/N4Nq4N3M
あまりに教員の質が低すぎる。人の気持ちがわからないのか?


痛いニュース(ノ∀`):
渡邊美樹インフルで休んだ従業員に激怒 「なんで1日1回しか電話してこないんだ?何回もかけろ!」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1872458.html 
めちゃくちゃなヤツ過ぎて呆れる。

マクドナルドの新商品の名称「北のいいとこ牛っとバーガー」に決定 #ldnews http://news.livedoor.com/article/detail/11209957/
食べたことないけど、おいしいのかな?


これは!気をつけないと。結構該当していたりします(笑)。



ド忘れ…言葉が出ない!「脳が劣化しやすい人」のNG習慣チェック
http://n.m.livedoor.com/f/m/11199895?guid=ON

ド忘れ…言葉が出ない!「脳が劣化しやすい人」のNG習慣チェック



「一生懸命に働いているのに記憶力が落ちている」、「すぐに思い出せないことが多くなってきた」、「考えがまとまらないことが多い」ということありませんか?

バリバリと働いていても、脳をバランスよく使っているとは限りません。

医学博士で『脳の学校』代表の加藤俊徳先生は、その背景には、過去20年のあいだに進んだ国際的なIT化による、人間の脳の変化があると話します。

「すべてがデジタル化したIT化社会では、普通に生活していても使われていない脳番地(脳の場所)が出てきます。現代人の脳は左脳化、自閉化によって劣化症状を起こしています」

今回は、加藤先生に“不健康脳”になっていないかを、簡単に確認できるチェックリストを教えてもらいました。先生の新著『ゆがみをなおせば、毎日のワクワクを取り戻せる! 脳コンディショニング』から、ご紹介します。

■こんな生活していませんか? 不健康脳チェックリスト

(1)メリハリのない単調な生活

(2)昼夜逆転の生活

(3)6時間以下の睡眠時間

(4)仕事を家にもち込む

(5)土日にもパソコン、スマートフォンを手放せない

(6)1年間旅行に行っていない

(7)最近、山や海に行っていない

(8)利き手しか使わない

(9)ここ1週間で新しい出会いがない

(10)新しい習い事をしていない

(11)最近、デパートで衣服を見て買っていない

(12)ボランティア活動に参加していない

(13)毎日神様に手を合わせていない

(14)大笑いしていない

(15)天気のいい日でも月や星を見ない

いかがでしたか? 半分以上当てはまった方は、もしかしたら“不健康脳”の予備軍かも!?

脳と生活習慣との関わりについては、加藤先生が1万人以上の脳画像を一人一人面談しながら分析した結果、もたらされました。

「私が考える“健康脳”とは、全体がバランスよく使われている脳です。脳も衰える、老化だから仕方ないというのは大きな誤解です。脳は100歳まで成長し続ける可能性を秘めていて、できるだけ劣化せずにいられるように整えることができる臓器なのです」(加藤先生)

脳がバランスよく使われていると、毎日イキイキ、ワクワクとした生活を送れるようになります。効率性ばかりでなく、たまには非日常的なことにチャレンジするのも悪くありませんね。





「困るのはお前」という父親の教育方針を4コマ漫画にした投稿に反響集まる
http://n.m.livedoor.com/f/m/11184598?guid=ON

このお父さん、なんかすごい(笑)。

このページのトップヘ